有料サーバーレンタル方法!エックスサーバーにて☆
では、早速、お店を構えるにあたって必要な
土地、すなわちサーバーのレンタル方法についてです。
エックスサーバーのHPを開くと下記のような画面になりますので、
申し込み→申し込みフォームをクリックします。

すると、こんな画面に飛びます↓↓↓
●サーバーID
●プラン
を選択します。
プランで価格が変わってくるのですが、
アフィリエイトで使うのは”X10”のプランで
十分ですので迷っていれば”X10”がおススメです☆
続けて ”会員情報” も入力していきます。
全て入力必須なので頑張って入力していきます(`・ω・´)キリッ
無事に入力がすんだら、
下のほうにある ”利用規約” を一読して、
”「利用規約」の「個人情報の取扱いについて」に同意する”
にチェックを入れて”お申込み内容確認”をクリックします。
すると内容確認の画面になると思いますので、
内容に誤りがないか確認して、
問題なければ”申し込みをする”へクリックすれば、
無事、申し込みは完了になります♪
登録したメールアドレスに設定完了のメールが
届きますので、こちらも確認しましょう!
続いて、サーバーレンタルの支払い情報についても
登録が必要になります。
さっき来た設定完了メールの中に、
”インフォパネル”のURLが載っていますので
そちらをクリックして、インフォパネルにログインします。
ログインすると上のような画面になります。
左側のメニュー欄の ”決済関連” の中の
”料金の支払い” があるのでそれをクリックします!
お支払画面を開くと真ん中らへんに ”お支払伝票の発行” という
ところがあり、そこに今回契約したサーバー一蘭が載っています。
チェックボックスにチェックを入れ、 ”更新期間” を選択し、
”お支払方法を設定する” をクリック!!
※更新期間は3カ月から設定できますので、
とりあえずって思ってる方は3カ月の支払いでも
いいかもしれません。
私も最初はそうしました。
でも、余裕がある人は12カ月契約がいいかもしれません。
っていうのは、3カ月よりも12カ月契約のほうが
1カ月あたりの料金がお得になってますので♪
お支払方法画面になったら、
あとは、自分の好きな支払方法を選んで手続きを進めていきます。
銀行振り込みやクレジットカード決済、コンビニ払いなど
いろいろ選択できます。
無事支払関連の登録が出来たら確認のメールが
エックスサーバーからくるので開いて確認も忘れずに。
エックスサーバーのレンタル方法は以上でOK!(*’-‘)b
なのですが、レンタルしたサーバーにドメインを反映させる必要があります。
なので、ついでにここでドメインの反映についても記載したいと思います。
と、ここでドメインが必要になってきますが、
ドメインの取得がまだの方は、
⇒ドメイン取得方法☆ムームードメイン取ってみよう♪ へ σ( ̄∇ ̄o) コッチ
では、サーバーにドメインを反映させましょう ∩`・◇・)ハイッ!!
ということでもうひと頑張りしましょう。
さきほどのエックスサーバーのサーバーパネルから設定を行います。
ログインボタンがあるのでそこをクリックします。
クリックします。
↓
②取得したドメイン を入力↓
③ドメインの追加(確認) をクリックすると、確認の画面になりますので、
ドメインが間違ってないか確認して、
問題なければ ”ドメインの追加(確定)” をクリック!
これでサーバーにドメインの追加ができました♪
お疲れ様です☆
いろいろな作業が多くて始めのうちは大変ですが
ブログやサイトを立ち上げるには必要な作業ですので
なんとか頑張りましょう (*゚▽゚)ノ
More from my site
タグ:サーバー、レンタル方法
[…] ⇒有料サーバーレンタル方法!エックスサーバーにて☆ […]