記事投稿時間はゴールデンタイムを狙う?
深夜番組のゴールデンタイム進出は
結構、残念な結果になったりしますよね。
あ~、好きだったのに、何かつまらん。。(´`)=3
ってね。
そんな、テレビでお馴染みのゴールデンタイム、
インターネットにもゴールデンタイムは存在するんです!
ネットの場合、テレビのように時間が変わったことによって
つまらなくなるとかおもしくなるとかはないので安心してくださいm(*_ _)m

総務省統計局の調べによると、
日本人の約6割の人が現在就業しているということなので、
基本的に昼間は仕事をしている人が多数だと思います。
ということは、その間、ネットを利用される人は少ない。
そう考えると、仕事が終わって家にいる時間帯、
21時~24時の間がインターネットのゴールデンタイムということになります。

インターネットのゴールデンタイムは21時~24時の間でしたが、
私もそうですが、ブログを開設したばかりであまりアクセス数が少ない方は、
記事を投稿する時間もそれに合わせ、
21時~24時の間がいい と言われています。
ブログランキングを見てみるとわかるように、
記事を投稿すると、しばらく新着のほうで取り扱われます。
そうなると、人の目にも触れやすくなるので
自分のブログを見てもらいやすくなるんです(`・ω・´)b
それで、
もし、21時~24時以外の時間帯にブログなどの記事を投稿すると
インターネットのゴールデンタイムになる前に
他の記事に埋もれてしまって、
さらに、新着記事としても取り扱われなくなるし、
そうなると、自分の記事の存在が薄くなってしまいます。。。
なので、初心者やアクセス数をあまり集められていない方が
記事を投稿するのに適している時間は、21時~24時の間がベスト!!
しかし、ある程度アクセス数を集められている方は、
この通りではない模様。
平日のお昼時間である12時~13時の間も、
インターネットでブログやサイトを閲覧する方は多い。
この時間帯で見られるブログなどに対しては、
限られた時間でパパっと軽くしか見れないため、
おもしろそうな記事 や 役に立ちそうな記事 に関して、
ブックマークやリツイートされやすいんです!
「後で見ますね」って。
ある程度アクセスを集めやすいブログやサイトは、
そもそも記事がおもしろかったり、
目を引くようなタイトルを付けることが出来るので、
ブックマークやリツイートされやすくなるのに対して、
始めたばかりの方だと、まだ、そこまでは難しいところなので、
まずはじっくりみてもらえるように記事を投稿したほうがいいと考えられます。

これからアクセスを集めたい初心者さん
→ 21時~24時の間
もっとアクセス数を増やしたい方
→ 12時~13時の間
と、
すごい簡単にまとめちゃいましたが。。
あまりアクセス数を集められない初心者の方が、
絶対絶対、21時~24時の間に記事を投稿しないといけないかというと、
そうでもなく、
ブックマークやリツイート狙いでお昼時間に投稿したいと思うなら
それはそれでも全然ありです。
ブックマークされるとアクセス数を爆発的に集めることが可能になるので、
そうなれれば初心者でも一気にアクセスアップに繋がりますんで。
その時書いた記事によって、使い分けるといいかもしれませんね( ・`ω・´)キリッ
記事を投稿するタイミングも自分で自由に選択できるし、
その機能を上手く利用することをおススメします!!
余談ですが、私の解析データを少し検証してみると、
やはり、統計的に、
21時~24時の間のアクセスが多いようにかんじました。
まだタイトル選定がしっかりできていない私は
やっぱりこっち派かなって思ったり。。
記事を投稿するタイミングも上手く見極めて、
さらなるアクセスアップにつなげたいですねー♪
今日はよかったですか?
よくなくても、お気持ちだけでも。。
ありがとうございました(ノTДT)ノ
あいあいさん、こんにちは!
おぉっ!なんていい情報・・・!
私は記事が完成次第「はよはよ」ってすぐ手を放したい派だったので、投稿時間を意識するとなんか変化ありそうですね・・・!
次から時間も気にするようにしてみます。
ところで、サムネのあれはスキマスイッチのゴールデンスランバー的な・・・?(笑)
トリさん
こんにちは☆
お久しぶりです(^^)/
最近、ちょっと別のことに力入れていてなかなか
こちらのブログの更新が出来ていないんですよね。。
しかし、コメントありがとうございます♪
サムネは無料画像サイトにあったものを使ってますが、
それがスキマスイッチのとは知らなかったです(⦿_⦿)
そうなんですね~。
投稿時間は、少しアクセスを増やすためにはいいかしれません。
最近は私もあまりゴールデンタイム狙えてないんですけどね(´・ω・`)